高脂血症

高脂血症は全く自覚症状がありません。 しかし、高脂血症は自覚症状が出た時には、すでに心臓や脳または下肢の動脈硬化が進み、突然、脳梗塞のような脳動脈疾患や狭心症、心筋梗塞などの冠動脈疾患を引き起こす危険な病気です。

高脂血症というのは、血液中の4つの脂質(コレステロール、中性脂肪、リン脂質、遊離脂肪酸)が、多過ぎる病気のことです。脂っこい食事を好んで食べたり、運動不足や生活習慣が乱れていると、作られた脂質が消費量を上回り血液中の脂肪の量が基準量をこえてしまいます。すると、多すぎた脂肪が血液に溜まります。健康診断などで運良く見つかり「高脂血症です」と言われても、自覚症状がないため、放置されがちですが、高脂血症をそのまま放置すると、増えた脂質がどんどん血管の内側にたまって、動脈硬化になってしまいます。動脈硬化の結果、心筋梗塞や脳梗塞の発作の原因となります。

心臓の冠動脈の病気など、明らかな動脈硬化の病気がない場合は、食事療法と運動療法といった生活習慣の改善と薬物療法が基本となります。生活習慣の改善は血液を流れる脂質を下げるだけでなく、動脈硬化が進むのを防ぐ効果があります。生活習慣の改善を行うことの効果は、正しい状態に戻すというとても大切なものです。薬を飲んでいるからと安心せず、自己管理を続けて、長い時間をかけてじっくりつき合う覚悟が大切です。